ページ内に通販サイト広告及びマッチング広告を複数表示させています。詳しくはここをクリック

編成車両ばっかり増えちゃいました

Blog内検索

今月は、待望のトミカ博会場で購入した限定車両もありましたが、購入キャンペーンの応募対象外だったので、改めて編成車両を複数購入してしまいました。

Pパパ
Pパパ

長崎電気軌道3000形(廃番)は対象外だったので、結局、応募対象のアイテムは、トミカ博の帰りに購入したS-21 JR九州ゆふいんの森と下の写真にあるS-11 サウンドN700系新幹線、S-26 EF210桃太郎の3編成だけでした。

限定プラレールも含めて、今月は、上記の他にトワイライトエクスプレス(廃番)と近鉄30000系(廃番)ビスタカーも増えて、一気に編成車両が増えたのですが、車庫に変身!トレインケースが高いので、なかなか全ての編成を収納する事が出来ません。

1ヶ月の間に、これだけの車両が増えると、来月以降は、車庫に変身!トレインケースばかりを購入していかないと、追いつかなくなってしまいます。

今年のクリスマスに向け、魅力的なアイテムも増えだしたし、欲しいものばかりで、収納スペースの関係もあり、どうしようかと悩み始めたところです。

正直なところ、車庫に変身!トレインケースは、定価が少し高すぎるような気がします。

定価を下げれば、収納のアイテムとしてもレイアウトに使うアイテムとしても重宝するので、、まとめ買いが出来るんですけどね。

せめて車庫に変身!トレインケースの価格は、2,000円以内に抑えて欲しいのですが、少しでも安価な方が、薄利多売が出来るアイテムだと思うんですがね~

車両ばかりが増えてしまいがちになるプラレーラーのために、もう少し、メーカーさんも工夫してくれると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました