プラレールで発売して欲しい車両などのことでいつも願っていることが、遂に夢の中にまで出てきてしまったのですが、正夢にならないかと思うプラレールの夢を見たので、公表してみました。

P美ちゃん
パパのプラレール中毒は、既に夢にまで侵食しているん見たいです(>_<)

Pパパ
毎日のように踏切を通過する車両を見ては、プラレールでの再販をしてくれないかなと思っている車両が、スペシャルセットで登場する夢です。
夢の中に出て来たプラレールの話です
夢の中で、いつものごとくタカラトミーの公式サイトを見ていた私は、新製品情報のページを見て、「やった~」と声を上げていました。
念願だったJR九州の在来線セットとJR&福岡市営地下鉄相互乗り入れセットが登場していたのです。
JR九州の在来線セットでは、811系、813系、415系JR九州色の3編成だったのですが、これって、811系と813系は、既発売のものを再販するだけですが、415系は、シールドビーム化された前照灯なので、新規で型を作る必要があるんですよね。
でも、後に小豆色とクリームの旧国鉄色や113系の湘南色、横須賀色として流用できるので、型を作っても良いような気がするんですけどね。
JR&福岡市営地下鉄相互乗り入れセットは、福岡市営地下鉄2000系とJR303系、それに103系1500番代(旧塗装バージョンが希望!)で全てヘッドライト点灯する地下鉄仕様になっているというパターンでした。
嫁を一生懸命説得して、許可をもらったところで目が覚めてしまいましたが、タカラトミー様、ぜひぜひ実現して下さいませ!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |