ページ内に通販サイト広告及びマッチング広告を複数表示させています。詳しくはここをクリック

プラレール パパ

新幹線

400系 新幹線 つばさ(廃番)

在来線区間を利用した新幹線という新しいスタイルで運用された初めての新幹線が400系です。
管理人の日記

次男の誕生プレゼントに大奮発

22日は、小学校1年の次男が、誕生日を迎えます。ちょうど、楽天のポイントも入ったので、在庫がなくなってきたプラロード大鉄橋を探してみましたが、値段が安かったところは、ほとんど壊滅状態です
商品ピックアップ

アナウンスステーション西日本・九州編(廃番)レビュー

アナウンスステーション西日本・九州編の使用レポートです。外観上は、前作の全国版と同一ですが、本体が黄色になって、付属パーツの色も変更になっています
管理人の日記

古い情景部品を探して

オークションサイトなどを見ていると、現在では、作られていないようなセットでしか入手出来ない特殊な情景部品が、結構見受けられるのですが、レイアウト的に古い情景部品が欲しくなることも少なくありません。
管理人の日記

まだ、入手できたトミカ・プラレールビデオ2006

このサイトでも、入手方法などをいろいろと紹介していたトミカプラレールビデオ2006ですが、9月9日現在、まだ入手可能でした。レイアウトに足りないレールだけを買いに、車で2分のホームワイドに走ったのですが、1300円以上でもらえるという告知についつい、橋脚とポイントまで購入
レイアウト紹介

高架直線のあるレイアウト

子供の趣味で、車輌増備しているので、新幹線や特急などの走行を考えて、高架直線を意識したレイアウトを組んでみました
レイアウト紹介

直線が足りない、ポイントで代用したレイアウト

ある程度、青いレースの数も増えてきたので、子供と一緒にプラレールのレイアウトを作ってみました。今回の目標は、直線が足りない、ポイントで代用したレイアウトで、青いレールの残りを極限に抑えて余らせないように、複数車両を動かすことです。
管理人の日記

大人買い!一気に拡張

大人買いをするに至った発端は、格安で「プラレール 45周年記念セット(廃番)」があったのと、他の店舗ではほとんど在庫がなくなっている「プラレール 僕の街の電車セット西日本(廃番)」の在庫が残っていたからなのです。
管理人の日記

オークションで破格値の落札

オークションサイトである楽天フリマで、販売終了間近のアナウンスステーション西日本・九州編(廃番)未開封品を、格安に落札したのですが、本日、そのアナウンスステーション西日本・九州編が届きました。
電池関連情報

車両の電池交換方法

プラレールの動力源であるモーターを動かす電気は乾電池での供給ですが、作られた世代や車両の構造の都合で、いくつかのパターンに分類されます。初期は、誤飲を配慮してか、大きなサイズの単2電池でしたが、時代と共に主流となった単3電池へと移行されているようです。
広告リンク
タイトルとURLをコピーしました