独特のスタイルで子供達にも大人気のプラレール車両が登場したのですが、各地を走る私鉄車両は昔から個性のある車両が多いのですが、この南海鉄道ラピートは独特のフェースをしています。

プラレールの南海鉄道ラピート
プラレールとしては、標準的な2スピード対応の単2電池仕様になっており、車両の造形も特徴ある前面や丸い窓などをうまく再現して、作られていますね。

車体カラーは、実車よりも少し明るめな感じがするのは、プラ素材のせいかもしれませんが、正面のラインとパンタグラフのカラーがシルバーなので、走行中にワンポイントのアクセントになっています。
下のスカート部分はグレーですが、車体が紺色なので、いまいち浮いてしまうのは、仕方ないかもしれませんね。
通常とは別にイベント限定のクリアカラーなども存在していますが、入手は困難です。
総評
私鉄車輌の一種独特な雰囲気を感じていましたが、昨今のJR車輌もかなり、個性豊かなデザインに変化しているので、違和感があまりありませんでした。実車の存在感もしっかり出ているし、コレクションには欲しい車輌かもしれませんね。
コメント