実車の話題 深夜のJR福間駅 最近、夜勤専属で仕事をしているせいか、休日も夜間に目が覚めてしまい、午前3時過ぎに利用中のchocoZAPまでウォーキングついでに深夜のJR福間駅前ロータリーを歩いていたのですが、JR福間駅発の始発電車が待機しているのが目に止まりました。 2024.09.15 実車の話題管理人の日記
実車の話題 久々に福岡市営地下鉄とJR竹下駅を利用 7月のこの時期、福岡では山笠の期間となり、天神新天町や川端商店街、博多駅周辺などでは飾り山が飾られて、今年はガンダム45周年という事もあり、飾り山にガンダムが登場したので、久々に福岡市営地下鉄とJR竹下駅を利用して乗り鉄も満喫してきました。 2024.07.10 実車の話題管理人の日記
実車の話題 ドクターイエローが引退予定 プラレールでも20年以上にわたり、編成車両としてラインナップでカタログに記載されていたドクターイエローですが、先日のネットニュースで実車のドクターイエローが引退する記事を見かけたので、ご紹介しておきます。 2024.06.21 実車の話題管理人の日記
実車の話題 福岡でもEH500金太郎が走っているのを目撃 EF500金太郎と言えば、プラレールの電気機関車としても、パワフルなモーターを搭載した人気の電気機関車ですが、うちの近所をコンテナ牽引で走っている姿を目撃しました。 2011.09.03 2024.01.31 実車の話題管理人の日記
実車の話題 久々に福岡市までお出かけでした。 プラレールの話題からちょっと脱線するんですが、今日は、ヤフードーム(現:福岡PayPayドーム)で行われる地元球団ソフトバンクホークスの試合を見るために、午前中から遊びも兼ねて、久々に福岡市までお出かけでした。 2010.08.29 2024.02.05 実車の話題管理人の日記
実車の話題 400系新幹線つばさの引退 在来線区間を利用した初代ミニ新幹線である400系つばさが引退というニュースが、昨日流れていました。 2010.04.19 2024.06.12 実車の話題管理人の日記
実車の話題 寝台特急カシオペアの牽引機にEF510が登場 500系新幹線のぞみやキハ52、201系電車など、最近JR関連の引退ニュースが続いていましたが、カシオペアは、老朽化したEF81の増備用電気機関車として、EF510レッドサンダーを導入するようです。 2010.03.04 2024.06.10 実車の話題管理人の日記
実車の話題 更新色のEF81を目撃 とっさの出来事で、カメラを構える暇がなかったのですが、近所の踏切で列車の通過待ちをしていると、通過したのはEF81のコンテナ編成でした。 2009.12.19 2024.01.23 実車の話題管理人の日記
実車の話題 さよならブルートレイン またひとつ、鉄道の歴史に幕がおりました。かつては、一世を風靡した寝台特急ブルートレインの廃止です。 2009.03.14 2024.06.12 実車の話題管理人の日記
実車の話題 消えゆくブルートレイン インターネットでニュース記事を見ていると東京発のブルートレインが、来年3月に全廃されるというニュースが流れ、一世を風靡した国鉄(現JR各社)時代の消えゆくブルートレインに想いを馳せてしまいました。 2008.12.20 2024.05.28 実車の話題管理人の日記