ページ内に通販サイト広告及びマッチング広告を複数表示させています。詳しくはここをクリック

プラレール パパ

管理人の日記

現実は甘くなかった~

ちょっと前に、近くのホームワイドにあるプラレールコーナーで、絶版品のプラレール外国車両「ユーロスター」を2編成見つけていたのですが、持ち合わせがなかったので、その日はそのままスルーして、昨日買いに行ったのです。
レイアウト紹介

テーブル上の小さな小さなレイアウト

プラレールのレイアウトと言うと、たくさんのレールや橋脚を多用しての立体化というイメージが強く、所持するレールや情景部品が増えてくると、子供と遊ぶ限られた時間の中で沢山のレールをつなげて走らせるところまで、行き着かなくなってしまっていました。
コラム

タカラトミーお客様相談室の対応

プラレールのことで、ちょっと質問があったので、久々にタカラトミーお客様相談室に電話をかけてみたのですが、タカラトミーお客様相談室の対応が、とても印象に残る感じの良い対応で非常に満足するものでした。
商品ピックアップ

レールまっぷ伊予鉄道モハ50形前期型(廃番)のレビュー

コンパクトな折りたたみボード状のレイアウトと、路面電車のプラレール車両がセットになった、新しいプラレールのレールまっぷシリーズですが、早速、形状がかつて福岡を走っていた車両と似ている伊予鉄道モハ50形前期型を購入しました。
管理人の日記

日曜にネットショップから商品が届いた。

久々の大人買いしたプラレールですが、先日14日にようやく商品が届きました。ホームページにアップするのも忘れて、久々にプラレール三昧の日曜日でした。
新幹線

新幹線 800系 つばめ

九州新幹線の開業に伴い、導入された新型の新幹線車両で、JR九州としては、初めての新幹線車両です。勾配の多い九州区間を走るために、700系新幹線をベースに改良されました。
管理人の日記

今年のプラレール初買い!

昨年のクリスマスに、プラレールを買えなかったので、今日、楽天から付加されたポイントを使って、久々にプラレールを、ネットショップから注文しました。
管理人の日記

2007年あけましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。今年も「子供と一緒にプラレール」をよろしくお願いいたします。新しい年を迎え、今年は、プラレールを発展させる飛躍の年にしたいと思っています。
管理人の日記

今年もお世話になりました

2006年も残すところ、今日1日となりましたが、皆様の日々の来訪に支えられながら、「子供と一緒にプラレール」もDTI Blogから当方取得のドメインでサブ扱いに移行しながら、おかげさまで順調な運営を続けています。
改造・修理

連結器の修理

プラレールの連結器は、発売当初から発展しながら一貫して、かぎ爪フック側を輪の側にかけると言うスタイルの連結の形状を保ってきました。一旦、連結するとはずれにくく、走行中の脱線程度では、はずれる心配はありません。
広告リンク
タイトルとURLをコピーしました