ページ内に通販サイト広告及びマッチング広告を複数表示させています。詳しくはここをクリック

商品ピックアップ

過去に購入した当時のプラレール商品を自分で、遊んでみての感想などを書いています。
子供と一緒にプラレールが、運用されていた頃の商品なので、9割以上廃盤品ですが、中には、形を変えて存続している商品もありますので、参考程度にご覧下さいね。

商品ピックアップ

シンカリオンCW 500こだまのレビュー

実は、当初から買う予定は無かったのですが、送料込みで2,000円ぐらいで購入出来たので、ついつい単品で購入してしまったと言うシンカリオンCW 500こだまのレビューを書いていこうと思ったのですが、どう書こうか迷ってしまいました。
商品ピックアップ

東京駅丸の内駅舎のレビュー

別のアイテムを探してネットショッピングをしているときに、たまたま予約画面を見つけたプラレール 東京駅丸の内駅舎ですが、市場から消えるのが早そうな気がしたので、在庫が沢山あるうちに抑えたので、東京駅丸の内駅舎のレビューを報告します。
商品ピックアップ

シンカリオンCW E5はやぶさトレーラーフォームのレビュー

今回の新幹線変形ロボ シンカリオン Change The Worldでは、各シンカリオン機体の強化合体だけでなく、初代シンカリオンに登場したトリニティのような 三位一体の合体も設定に存在するシリーズ となりました。
商品ピックアップ

シンカリオンZ N700Sかもめ&883ソニックにちりん(廃番)のレビュー

アニメでは、シンカリオンCWが放映され、記事を書いているタイミングで、廃番品扱いになって既にシンカリオンZ N700Sかもめ&883ソニックにちりん(廃番)のレビューは少々、自己満足な解説になっています。
商品ピックアップ

R-15 複線幅広ポイントレールのレビュー

昔から、こんなレールの登場を待ち望んで何年待ったことでしょう。このR-15複線幅広ポイントレールは、駅のレイアウト構成に重要な役割を果たすレールだと断言します!
商品ピックアップ

車庫に変身!!トレインケースのレビュー

プラレールをやっていて、車両がたくさん集まってくると、車両の収納・保管を考えてしまう事ありますよね。特に小さいお子さんが主体で遊んでいる環境では、適当に片付けてしまうと、車両が破損してしまうと言う結果になることもあります。
商品ピックアップ

トミカタウン ぼくの街のサウンド交差点(廃番)のレビュー

プラレールの情景部品として駅前の街並みを作る場合に、トミカタウンの存在は、とても役立つのですが、ぼくの街のサウンド交差点は、値段も高く、プラレール中心にしているとなかなか買うのをためらいます。
商品ピックアップ

プラレール EF510寝台車ダブルセット(廃番)のレビュー

カシオペアの牽引機が、EF510に変更されてリニューアルしたプラレールの編成車両カシオペアですが、カシオペア専用カラーと異なる北斗星カラーのEF510牽引を楽しめるセットが北斗星とのダブルセットで登場しました。
商品ピックアップ

S-11サウンドN700系新幹線のレビュー

多数のラインナップが揃っている新幹線車両の中で、現行モデルとして唯一のサウンド車両であるS-11サウンドN700系新幹線を末っ子のリクエストで導入しました。
商品ピックアップ

高架レールと大鉄橋セット(廃番)のレビュー

プラレールの高架レールで楕円のレイアウトが組めるセットとして、以前から発売されていた高架レールセットの置き換えとして、大鉄橋を同梱した高架レールと大鉄橋セットを購入したのでご紹介します。
広告リンク
タイトルとURLをコピーしました